解答を見る
解答作成者: 安田 亨
入試情報
大学名 |
東京大学 |
学科・方式 |
文系 |
年度 |
2009年度 |
問No |
問1 |
学部 |
文科一類 ・ 文科二類 ・ 文科三類
|
カテゴリ |
|
状態 |
 |
\documentclass[a4j]{yasuda-book2}
\usepackage[dvips]{graphicx,color}
\usepackage[deluxe]{otf}
\usepackage{amsmath,ceo}
\begin{document}
\lineskip =4pt
\lineskiplimit =4pt 座標平面において原点を中心とする半径2の円を$C_1$とし,点$(1,0)$を中心とする半径1の円を$C_2$とする.また,点$(a,b)$を中心とする半径$t$の円$C_3$が,$C_1$に内接し,かつ$C_2$に外接すると仮定する.ただし,$b$は正の実数とする.
\vspace{2mm}
\begin {shomonr} $a,b$を$t$を用いて表せ.また,$t$がとり得る値の範囲を求めよ.\end {shomonr}
\begin {shomonr} $t$が\kakkoichi で求めた範囲を動くとき,$b$の最大値を求めよ.
\end {shomonr}
\end{document}