解答を見る
解答作成者: 高木 勝久
入試情報
大学名 |
神戸大学 |
学科・方式 |
前期理系 |
年度 |
2014年度 |
問No |
問4 |
学部 |
理学部 ・ 医学部 ・ 工学部 ・ 農学部 ・ 海事科学部
|
カテゴリ |
集合と論理 ・ 順列と組み合わせ ・ 確率 ・ 数列
|
状態 |
 |
\documentclass[12pt,fleqn]{jsarticle}
\usepackage{custom_suseum}
\usepackage{amsmath,amssymb}
\topmargin=0truemm
\headheight=0truemm
\mathindent=2zw
\parindent=0pt
\renewcommand{\labelenumi}{\Large\bf{\theenumi.}}
\renewcommand{\theenumii}{\arabic{enumii}}
\begin{document}
\begin{enumerate}
\setcounter{enumi}{3}
\item $n$を自然数とする.$1$から$2n$までの番号をつけた$2n$枚のカードを袋に入れ,よくかき混ぜて$n$枚を取り出し,取り出した$n$枚のカードの数字の合計を$A$,残された$n$枚のカードの数字の合計を$B$とする.このとき,以下の問に答えよ.(配点30点)
\begin{enumerate}
\item $n$が奇数のとき,$A$と$B$が等しくないことを示せ.
\item $n$が偶数のとき,$A$と$B$の差は偶数であることを示せ.
\item $n=4$のとき,$A$と$B$が等しい確率を求めよ.
\end{enumerate}
\end{enumerate}
\end{document}