解答を見る
解答作成者: 大塚 美紀生
入試情報
大学名 |
早稲田大学 |
学科・方式 |
理工 |
年度 |
2001年度 |
問No |
問2 |
学部 |
基幹理工学部 ・ 創造理工学部 ・ 先進理工学部
|
カテゴリ |
図形と方程式
|
状態 |
 |
\documentclass[b5paper,11pt]{jarticle}
\textwidth=136mm \topmargin=-15mm
\usepackage{amsmath,amssymb}
\pagestyle{empty}
\begin{document}
\noindent\hspace*{-1zw}I\hspace*{-1pt}I\,.\ \ 点A$\,(a,\ b)$は中心O$\,
(0,\ 0)$,\ \,半径1の円の内部およびその周上を動き,\\[1mm]点P$\,(p,\ q)$は中心%
O$'\,(4,\ 0), \,半径1の円の内部およびその周上を動くとする. \ このと\\[1mm]
き \\[3mm]
\hspace*{6zw} k=\dfrac{\,a+b-p-q\,}{a-b-p+q} $ \\[4mm]%
\ とおく.\ \ 次の問に答えよ. \\[4mm]%
(\makebox[3mm][c]{i})\ \ 直線APの傾きを$mとする. \,\ \ kをmを用いて表せ.\\[4mm]
(\makebox[3mm][c]{ii})\ \ k$の値の取り得る範囲を求めよ.
\end{document}