数学博物館『すうじあむ』にようこそ。 『すうじあむ』は数学の問題・解答・解説のデータベースをはじめ 数学に関するあらゆる情報が詰まったポータルサイトです。
だらりんぽん さん
「第五公準」
直線の平行線は直線を同心軸とする円型チューブ状になる。
曲線の平行線は曲線を同心軸とする円型チューブ状になる。
(直径で割ると平面上では1本である。)
僕は「ユークリッドの第五公準は正しい」と思う。
「これはごく一般的な普通の考え方でもあります。」
「非ユークリッド幾何学とはいったい何なのでしょうか?」
公序良俗に反する不適切な投稿を発見された方はこちらよりご報告ください
この投稿にフォローする
コメントをつけるにはログインが必要です。
コメントはまだありません。
関連の投稿はありません
タグをつけるにはログインが必要です。