数学博物館『すうじあむ』にようこそ。 『すうじあむ』は数学の問題・解答・解説のデータベースをはじめ 数学に関するあらゆる情報が詰まったポータルサイトです。
クロアチア さん
長岡技術科学大のHPに2017年実施の問題が公開されたので、実際に解いて受験層を考慮した感想です。試験時間90分で大問4題です。
1..(2)で(1)をヒントに奇偶の場合分けで差が付きそう。(3)は(2)が出来れば容易に解ける。
2.ミスなく解ききりたい。この大問が1番易しい。
3.(1)(2)はミスなく解きたい。(3)は計算量と式変形で差が付きそう。
4.(1)(2)はミスなく解きたい。(3)は数列の和であることに着目し、(1)、(2)をヒントに不等式を証明できたか?(4)は(3)をヒントに1からn-1までと1からnまでを使って不等式を証明できたか?(4)は受験層から考えると厳しい?
公序良俗に反する不適切な投稿を発見された方はこちらよりご報告ください
コメントをつけるにはログインが必要です。
コメントはまだありません。